ふね遺産&映画情報

近兼編集長が幼少の頃から多大な影響を受けた海洋冒険家の堀江謙一さん。
堀江さんが1962年に世界で初めて単独太平洋横断を達成した際に乗った小型ヨット「マーメイド号」が、公益社団法人・日本船舶海洋工学会の「ふね遺産」に認定されました。
https://mainichi.jp/articles/20201121/k00/00m/040/092000c
以前、番組でも堀江さんとの対談をお送りしましたが、近兼編集長も大変喜んでいました。
ただいまSMC「ソーラーバイク日本一周「ゼロゼロエミッションチャレンジ」の絶賛チャレンジ中ですが、これを達成しましたら堀江さんに報告してまた対談をしたいそうです。

引き続きSMCソーラーバイク日本一周「ゼロゼロエミッションチャレンジ」は番組公式YouTubeチャンネル、編集長のFacebookで随時更新中ですのでそちらもご覧ください!!
https://www.youtube.com/channel/UC8-cYL3DkCnGPFdiJDdnB1A
https://www.facebook.com/dr.taxi
そして予定通りに行っていない今回の挑戦、最初の予算よりもかなりオーバーしそうです。そこで番組のリスナー様から応援も込めましてのカンパを募集しようと思います。
協力してくださった皆様にはお礼に2種類のステッカーを差し上げます。
詳しい情報はまたこのブログでお伝えしますのでしばらくお待ちください。

そして映画「銀幕の詩」の撮影がスタートします。
以前、主役はゆみともさんと本日ゲストの一明一人さんとお伝えしましたが、今作の映画に新たなキャストが発表されました!!
なんと・・・くっすんガレージのくっすんさんとやすまさんそしてアンソニーさん!!しかも役所は悪役三人組!?一体どんなストーリーになるのか!?
そしてそして映画「銀幕の詩」の主題歌もオンエアしました。
歌うのはワタナベフラワーの皆様。今回も作詞は近兼編集長。
番組でもバンバン流して行きますのでお聞き逃しなく!!

[山根七瀬のウルトラアニメ猛特訓!のコーナー]
アニメSF初心者の七星ちゃんがWWNラジオリスナーの皆さんに認めて頂ける立派なアニメオタクになるためにアニメSF創成期から今に至るまでの名作を勉強しその成果を皆さんに発表するというコーナー。
今週の課題アニメは・・・
「ハクション大魔王」
ハクション大魔王の歌/歌:嶋崎由理 コーラス : 堀江美都子、山尾百合子、大江由貴子
結果は・・・今回も合格!!近兼編集長も納得の発表でした!!
次回の課題アニメもお楽しみに!!

[安くてもスゴイ!ジェネリック家電]
人感センサー付 セラミックファンヒーター DSF-C12(W)


・大風量機能がついたセラミックヒーター
・ヒーターを暖めてから運転するから、立ち上げてすぐ暖かな風が出てきます。

今週も1名の方に近兼編集長と七星ちゃんのサイン付きでプレゼント!!


ご希望の方はメールかお便りでお送りください。
メールアドレス
wwn@obc1314.co.jp (アルファベット小文字で)
〒552−8501
「近兼拓史のウィークリーワールドニュース」
「ジェネリック家電 電気掛敷毛布」の係まで
本日放送した楽曲
銀幕の詩 / ワタナベフラワー
ポデセーラ / ペドロ・マリアーノ
コメントをどうぞ!